 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
Blu-ray |
|
『アポロ13』 大好きな映画ですけど、これがドキュメンタリーとは思えないくらいスリル満点ですね。 |
|
|
DVD |
|
『栄光のル・マン』 キュイーンキュイーンと高速でレイシングカーで走ることが人生だという男の話。頭では理解できますがのめり込みはできないのは個人の性格の問題ですね。 |
|
Blu-ray |
|
『グランプリ』 カー・ムーヴィならイヴ・モンタンや三船敏郎の出ているフランケンハイマー監督のこっちのドラマのほうが好きです 【7/14】 |
|
『ゼロ・グラビティ』 この映画のどこがおもろいねん!?と思ったのは映画館の大きな画面でなくTV画面で見たから?あるいは俺が閉所恐怖症だから? 【7/13】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DVD |
|
『13デイズ』 ロジャー・ドナルドソン監督ケヴィン・コスナー主演。これもイイ映画です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DVD |
|
『ベニスに死す』 マーラーの音楽(交響曲第五番第四楽章アダージェット)がヴィスコンティに創らせた素晴らしい映画です。 |
|
|
|
|
|
DVD |
|
『ローマの休日』 グラディエーターとライオンの闘いを見て楽しむように他人に迷惑をかけて自分は遊ぶことを「Roman Holiday」と言うそうです 【ナンカン6/3】 |
|
|
DVD |
|
『動物農場』 オーウェルのスターリン豚ソ連全体主義批判はアニメ映画になっても面白い。 |
|
|
|
DVD |
|
『ラ・ボエーム』 オペラ映画として音楽も映像も素晴らしい出来映えです。ネトレプコはまだ若くて細身です。 |
|
『ラ・ボエーム』 サンフランシスコ歌劇場のパヴァロッティとフレーニの歌が見事な舞台です。ギャウロフも素晴らしい! |
|
『ラ・ボエーム』 湖上の野外劇場でのブレゲンツ音楽祭の映像。日本語字幕はありませんが必見の価値アリ。美女のムゼッタがモンローの下着姿で歌います 【以上ナンカン5/28】 |
|
|
 |
|
 |
|
|