玉木正之公式WEBサイト「カメラータ・ディ・タマキ」
表示文字サイズ選択:
標準
拡大
月1回更新(24.09.02更新)
都合により更新の遅れることもあります。
NOBORDER-SPORTS
鮨處 もり山
ホームページ制作【京都 東京】 SEO対策、ホームページ制作のbit-ビット
玉木正之公式WEBサイト「カメラータ・ディ・タマキ」 玉木正之公式WEBサイト「カメラータ・ディ・タマキ」
ナンヤラカンヤラ  ※このコーナーは随時更新

玉木正之蔵出し新着コラム

2024-09-02 タマキの蔵出しコラム「スポーツ編」 RE-NEW!!
大谷の自宅を撮影、五輪選手を「感動ポルノ」で語る、テレビメディアの度しがたい堕落
この原稿は雑誌『ZAITEN』(財界展望新社)9月号(2024年8月1日発行)の連載『玉木正之の今月のスポーツ批評』第84回に書いたもです。最近、ある心ない人物から、「そんなにテレビの批判ばっかり書いていたら、つかってもらえなくなるよぞ」と脅されました(笑)。こんな馬鹿がいるから、日本のメディアもスポーツ界も,改善が進まないのですよね。こんな脅しに(爆)めげずに、メディア批判は絶対に止めません。でないと、日本のメディアは再び戦前と戦中に誤った道を歩むことになりますからね。そんな気持ちを込めて"蔵出し"します。
【記事全文を表示】

2024-08-01 タマキの蔵出しコラム「音楽編」
ジョン・レノンの「イマジン」はオリンピックの平和運動の道標
この原稿は、パリ・オリンピックの開会式が行われた翌日、共同通信の依頼を受けて書いたものです。最終原稿(各地方紙に掲載された原稿)は、掲載スペースの関係や、その他の事情で、少々異なるものになりました。が、本HPには、最も最初に書きあげた原稿を、そのまま"蔵出し"することにします。中味の意図するものは違っていませんが、この原稿が、タイトルも含めて、小生の文章と言えるものです。御一読ください。
【記事全文を表示】

2024-09-02 タマキの蔵出しコラム「ノンジャンル編」 NEW!!
人間は「走る」より「歩く」で進化する?
この原稿は『スポーツゴジラ第57号』(スポーツネットワークジャパン刊行/2022年月12月22日発行)の連載『走』第4回に書いたものです。樹上の猿から人類に進化した人間は,まず「歩く」のではなく、「走った」のではないか、というのが最新の学説(?)とも言えるらしいのです。ということは,人間がさらに進化するには?……などと考えるのは、ナカナカ面白いことです。皆さんも考えてみませんか……と思いながら"蔵出し"します。
【記事全文を表示】
▲PAGE TOP
  ../nanyara.shtml
ナンデモカンデモ
DVD
ヴェルディ:オペラ『ドン・カルロ』
ヴェルディ:オペラ『ドン・カルロ』
スカラ座の2008年の舞台。フルラネットのフィリッポU世,チェドリンスのエリザベッタなどがんばってますが1992年の演出には負けますね。
ヴェルディ:オペラ『ドン・カルロ』
ヴェルディ:オペラ『ドン・カルロ』
1992年ゼッフィレッリ演出の最高の舞台。ギャラ8千万円のパヴァロッティもその値打ちありの歌声で他の歌手陣も最高!
【以上8/30ー31】
BOOK
タケ小山『日本のゴルフ、ここまで書いたら○される』財界展望新社
タケ小山『日本のゴルフ、ここまで書いたら○される』財界展望新社
著者の笑顔以上に骨太の本。日本のゴルフ界や野球界をを見事に斬って批判してます
【以上8/21,26-28】
WEB
『映像の世紀薔薇フラエフェクト太平洋戦争日米プロパガンダ戦』
『映像の世紀薔薇フラエフェクト太平洋戦争日米プロパガンダ戦』
戦争とは「嘘の付き合い」なんですね。東京ローズは被害者ですね
【8/27】
BOOK
村上隆『もののけ京都』
村上隆『もののけ京都』
展覧会に行けそうにないのでプログラムだけでもほしい。うわっ!21×29p厚さ3p以上272頁6600円の大型本か…益々ほしくなったけど…
【8/25】
ブルンヒルデ・ボムゼル+トーレ・D.ハンゼン『ゲッペルスと私 ナチ宣伝相秘書の告白』紀伊國屋書店
ブルンヒルデ・ボムゼル+トーレ・D.ハンゼン『ゲッペルスと私 ナチ宣伝相秘書の告白』紀伊國屋書店
ナチスが支配するベルリンで生きた女性の告白録は嘘も含めて痛々しいリアリティがあります。今も似たような時代かな?
【8/18-25】
DVD
『杉原千畝 スギハラチウネ』
『杉原千畝 スギハラチウネ』
映画の完成度としてはいろいろ批判もできますが杉原千畝という人物の懸命な生き方には思い切り拍手を送りたいですね
【8/21】
Blu-ray
『舞妓はレディ』
『舞妓はレディ』
周防正行監督の『マイフェアレディ』をパロった大好きな映画です。ある出演者から「見ておくれやす」と言われた京都のバーもなくなりましたね。嗚呼
【8/20】
BOOK
半藤一利&保坂正康『そして、メディアは日本を戦争に導いた』文春文庫
半藤一利&保坂正康『そして、メディアは日本を戦争に導いた』文春文庫
マスコミ関係者全員の必読書です
【8/12-15】
DVD
『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』
『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』
黒人差別に猛反発しアメリカ政府と戦ったビリーをナントカ逮捕しようとしたFBI麻薬捜査官はケネディ大統領に表彰されたのか…嗚呼
【8/11】
CD
『ORIGINAL ALBUM CLASSICS』
『ORIGINAL ALBUM CLASSICS』
メルケル元独首相も愛したニナ・ハーゲンの「?カラー・フィルムを忘れたのね」はベルリンの壁(東独)崩壊に向けてインスパイアしのですね。
『テレサ・テン中国語ベスト・セレクション』
『テレサ・テン中国語ベスト・セレクション』
「?月亮代表我的心(月が私の心を映してる)」は天安門事件も香港民主化運動もインスパイアしたのですね。
『ベスト・オブ・ベルベット・アンダーグラウンド』
『ベスト・オブ・ベルベット・アンダーグラウンド』
ルー・リードと彼のバンドがチェコのヴェルヴェット革命にインスパイアしたのですね
【以上8/13】
BOOK
『まんがで読破 平家物語』イースト・プレス
『まんがで読破 平家物語』イースト・プレス
孫(中1)の入門書にはイイかな?このあと原書を読んでくれればイイけど…
【8/10ー11】
飯島裕一『老化と寿命の謎』講談社現代新書
飯島裕一『老化と寿命の謎』講談社現代新書
新聞記者(科学記者)の文章はわかりやすいけど「老い」の原因がわかったところで意味ないかな?
【8/8,9】
Kindle
水木しげる『コミック昭和史(8)高度成長以降』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(8)高度成長以降』講談社文庫
戦争反対のメッセージは素晴らしいけど日本社会の堕落は高度成長の絶頂期から始まっていたのですね
【8/7】
DVD
『Taking Sides』
『Taking Sides』
フルトヴェングラーをナチスの協力者として有罪にしようとするアメリカの軍人と無実の大指揮者を助けようとするドイツ人。カラヤンは上手く逃げましたね。
Brochure
『エディット・ピアフ 愛の賛歌』
『エディット・ピアフ 愛の賛歌』
ピアフの凄絶な生涯を描いた名作。最後に力強く「私は後悔しない!」と歌う姿は泣けます。
DVD
『勝手にしやがれ』
『勝手にしやがれ』
J・P・ベルモント&ジーン・セバーク。ゴダール監督名作。古く感じる過去の名画が多いなかでコレは輝きを失ってませんね。
Kindle
水木しげる『コミック昭和史(6)終戦から朝鮮戦争』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(6)終戦から朝鮮戦争』講談社文庫
世界は政治家の都合で動いているのですね。だから戦争は絶対に許せませんね。
水木しげる『コミック昭和史(7)講和から復興』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(7)講和から復興』講談社文庫
小生のガキの時代。日本人はまだみんな貧しく一所懸命頑張っていたんですよ
【以上8/6】
水木しげる『コミック昭和史(3)日中全面戦争〜太平洋戦争開始』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(3)日中全面戦争〜太平洋戦争開始』講談社文庫
相手(中国)のことをよく知らない人が自分(日本)の都合だけで戦争を始めたのですね。
水木しげる『コミック昭和史(4)太平洋戦争前半』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(4)太平洋戦争前半』講談社文庫
戦争はつまらないきっかけで簡単に始められるものなんですね。しかしやめることが難しい。嗚呼。
水木しげる『コミック昭和史(5)太平洋戦争後半』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(5)太平洋戦争後半』講談社文庫
戦争の悲惨さが如実に描かれてます。右翼の人・大東亜戦争を肯定している人にも読んでほしいですね
【以上8/5】
水木しげる『コミック昭和史(1)関東大震災〜満州事変』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(1)関東大震災〜満州事変』講談社文庫
日本人必読の歴史書です。
水木しげる『コミック昭和史(2)満州事変〜日中全面戦争』講談社文庫
水木しげる『コミック昭和史(2)満州事変〜日中全面戦争』講談社文庫
自分史と重ね合わせるところから昭和の日本史を描くところがリアルです
【以上8/4】
CD
『IMAGINE』
『IMAGINE』
この歌をオリンピックで大合唱するところからオリンピック本来の目的=世界平和へ向けての「行進」が始まるのでは…?
【8/3】
BOOK
いしいしんじ『息のかたち』講談社
いしいしんじ『息のかたち』講談社
このホンワカとした雰囲気の小説を書きたいために著者は京都(京都弁の社会)に移住したのでしょうね
【8/2】
『ZAITEN』2024年9月号財界展望新社
『ZAITEN』2024年9月号財界展望新社
メディアが商業主義(事業)に走るとジャーナリズムが消えるのですね。スポーツ事業からも撤退せよ!
【8/1】
BOOK
biki原作/よしざきくいち漫画『南海トラフ巨大地震2』講談社
biki原作/よしざきくいち漫画『南海トラフ巨大地震2』講談社
劇画版防災の心得と言うべき作品です。しかしリアリティが湧かないのは俺が鈍いから?
【7/29】
DVD
『ウエストサイド物語』
『ウエストサイド物語』
これは本当に素晴らしい映画だと思います。音楽のカットの仕方も悪くないと言うとレニーは草葉の陰から怒るかな?
『バーンスタイン「ウェストサイドストーリー」メイキング・オブ・レコーディング』
『バーンスタイン「ウェストサイドストーリー」メイキング・オブ・レコーディング』
BBC製作の見事なドキュメンタリー。一見の価値アリです
【以上7/28】
Kindle
水木しげる『敗走記』講談社文庫
水木しげる『敗走記』講談社文庫
南洋の現地の娘と結婚した兵士や戦後戦犯として逃げ回った戦闘機乗り…等々不条理な大日本帝国の戦争の実相の数々。若者必読!
【7/25-26】
水木しげる『白い旗』講談社文庫
水木しげる『白い旗』講談社文庫
硫黄島で部下を救おうと玉砕命令に反して白旗を振った下士官…など水木氏の描いた戦争は永久に読み継がれるべきですね
【7/23-24】
DVD
『栄光のランナー /1936ベルリン』
『栄光のランナー /1936ベルリン』
ブランデージ元IOC会長の反ユダヤ主義は描かれてませんが、人種差別と闘ったアスリートの活躍はよく描かれてます
【7/22-23】
BOOK
水木しげる『総員玉砕せよ!』講談社文庫
水木しげる『総員玉砕せよ!』講談社文庫
これは水木しげる氏の戦記物劇画の最高傑作です。帝国陸軍の「どうしようもない姿」が余すところなく描かれていると思います。
WEB
『映像の世紀バタフライエフェクト/オリンピック・聖火と戦禍』
『映像の世紀バタフライエフェクト/オリンピック・聖火と戦禍』
オリンピックは政治(戦争)に対して無力なのか?しかし平和を叫んで継続すべきか?嗚呼!
【以上7/22】
CD
プッチーニ:オペラ『蝶々夫人』
プッチーニ:オペラ『蝶々夫人』
カルメンで強烈なファム・ファタルを演じたカラスが蝶々さんは可憐な声で可愛く歌ってます。怖ろしいほどの天才ですね
【7/11,20】
BOOK
楊海英『モンゴル帝国 草原のダイナミズムと女たち』講談社現代新書
楊海英『モンゴル帝国 草原のダイナミズムと女たち』講談社現代新書
勇壮な騎馬民族の創った大帝国は女たちが支えていた!チンギス・ハンもマザコンだった!
【7/18-19】
Kindle
岡田英弘『世界史の誕生』ちくま文庫
岡田英弘『世界史の誕生』ちくま文庫
これは何度読み返したかわからない素晴らしい名著です。歴史とはこういうダイナイズムのなかで捉えるべきなんですね
【7/18】
水木しげる『姑娘(クーニャン)』講談社文庫
水木しげる『姑娘(クーニャン)』講談社文庫
この著者は女性と海軍に対しては優しい親愛の情でもってペンを手にしてますね。
BOOK
水木しげる『今昔物語(下)ーマンガ日本の古典(9)』中公文庫
水木しげる『今昔物語(下)ーマンガ日本の古典(9)』中公文庫
安倍晴明も平中も大活躍。中世日本の人間像が見事に現代的に描かれています
【7/15】
水木しげる『今昔物語(上)ーマンガ日本の古典(9)』中公文庫
水木しげる『今昔物語(上)ーマンガ日本の古典(9)』中公文庫
芥川龍之介「鼻」も黒澤明「羅生門/藪の中」も原点はココですね
【7/13-14】
DVD
ドニゼッティ:オペラ『ランメルモールのルチア』
ドニゼッティ:オペラ『ランメルモールのルチア』
ネトレプコの一番美しく素晴らしときの記録です。アルミリアートの指揮もイタリア臭ぷんぷんで最高の演奏です
【7/13-14】
Kindle
『水木しげるの日本霊異記』角川文庫
『水木しげるの日本霊異記』角川文庫
仏教説話になるとおどろおどろしさが少々減じる?それでも面白く読めるのは筆者の筆力でしょうね
【7/10-11】
DVD
『蝶々夫人DVD決定盤オペラ名作鑑賞シリーズ8』世界文化社
『蝶々夫人DVD決定盤オペラ名作鑑賞シリーズ8』世界文化社
ここに収められた八千草薫主演の映画は、蝶々夫人の決定版です。助監督に溝口健二が入ってます
【7/10】
Blu-ray
『ゴジラー1.0』
『ゴジラー1.0』
これは素晴らしい反戦人命尊重の戦後思想映画です。この映画を特撮アカデミー賞でしか語れないメディアはサイテーですね。
Plastic Model
『震電』
『震電』
小学生のときに小生が作ったプラモデルのなかで一番好きだった飛行機です
【以上7/7-8】
BOOK
『図説小松崎茂ワールド』ふくろうの本河出書房
『図説小松崎茂ワールド』ふくろうの本河出書房
この人の絵は本当に素晴らしい迫力で少年のハートを鷲掴みにしました。もちろん震電も描いてます
【7/8-9】
Kindle
『水木しげるの不思議草子』角川文庫
『水木しげるの不思議草子』角川文庫
御伽草子の劇画版。九郎判官義経が蝦夷地(北海道)に渡る「御曹司島渡り」が小生は好きです
【7/7,9】
BOOK
宮下規久朗『美術の力 表現の原点を辿る』光文社新書
宮下規久朗『美術の力 表現の原点を辿る』光文社新書
本書は、小生がこれまでに読んだあらゆる美術書のなかで最も感銘を受けた一冊です
【6/29ー7/4】
以下は自著の宣伝です。
よろしく!
BOOK
『世界思想51号2024春』世界思想社
『世界思想51号2024春』世界思想社
年刊冊子51年目にして初のスポーツ特集。14人の筆者の先陣を切って小生が巻頭原稿を書かせていただきました。以下のURLで読むことができます。https://web.sekaishisosha.jp/posts/7960
『真夏の甲子園はいらない問題だらけの高校野球』
『真夏の甲子園はいらない問題だらけの高校野球』
絶賛発売中!メディア主導の甲子園大会を根本的に考え直してみましょう!すると日本のスポーツが素晴らしくなるはずです!
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
クリックするとRakutenブックスへ跳びます。amazonよりもこっちの評価のほうが正しいですね(笑)。どうぞ、お買い求めを!
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
クリックするとamazonへ跳びます。どうぞ、お買い求めを!
虫明亜呂無『肉体への憎しみ』玉木正之=編・ちくま文庫
虫明亜呂無『肉体への憎しみ』玉木正之=編・ちくま文庫
凄いとしか言いようのないスポーツ小説満載。井上ひさしさんとのスポーツ論対談も凄い!微力ながら小生の解説も。
虫明亜呂無『野を駈ける光』玉木正之=編・ちくま文庫
虫明亜呂無『野を駈ける光』玉木正之=編・ちくま文庫
寺山修司氏との競馬論対談は最高です。
虫明亜呂無『時さえ忘れて』玉木正之=編・ちくま文庫
虫明亜呂無『時さえ忘れて』玉木正之=編・ちくま文庫
この著者が筆写した表現以上のスポーツ表現は、金輪際出現しないでしょう
【以上3/8,9】
拙著『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あの問い虎は美しかった』朝日新聞社
拙著『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あの問い虎は美しかった』朝日新聞社
小生の大ケッサクと今も自負する一冊。"アレ"に満足できない人はお読みください(笑)
『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あのとき虎は美しかった』河出文庫
『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あのとき虎は美しかった』河出文庫
文庫版もあります。中味はほぼ同じです。
『プロ野球大事典』(新潮文庫)3
『プロ野球大事典』(新潮文庫)
小生の実質的デビュー作。パロディ満載だけどよく売れました。我ながら良く書きましたね。
ロバート・ホワイティング著/玉木正之・訳『ふたつのオリンピック東京1964/2020』(KADOKAWA)
ロバート・ホワイティング著/玉木正之・訳『ふたつのオリンピック東京1964/2020』(KADOKAWA)
2400円と少々値段が高いですが全編約600頁。面白さは保証します(訳者)
拙著『京都祇園遁走曲』(文藝春秋)
拙著『京都祇園遁走曲』(文藝春秋)
まだ読んでない人はアマゾンで1円で買えるそうですから読んでね
『私が京都を(捨てた)好きな理由』アリアドネ出版
『私が京都を(捨てた)好きな理由』アリアドネ出版
自著のなかで一番売れなかったけど一番好きな一冊です。そーゆーモンですね。
『天職人』講談社
『天職人』講談社
山下洋輔・岡田武史・市川亀治郎・城ノ内ミサ・グッチ裕三・五嶋龍…らの皆さんのことを書きました。全員のお名前は写真を大きくしてご覧ください。
『大相撲「八百長批判」を嗤う』(飛鳥新社)
『大相撲「八百長批判」を嗤う』(飛鳥新社)
八百長が騒がれた時期(2011年6月)に緊急出版した本です。宮崎学(作家)根岸敦生(朝日新聞記者/元相撲担当)鵜飼克郎(週刊ポスト記者)荒井太郎(相撲ジャーナリスト)らと相撲の本質論を語ってます。
『野球アンソロジー9回裏2死満塁 素晴らしき日本野球』(新潮文庫)
『野球アンソロジー9回裏2死満塁素晴らしき日本野球』(新潮文庫)
大好評発売中。正岡子規、夏目漱石、埴谷雄高、大下弘、桑田真澄、伊集院静…などが並んでます。買ってください!読んでください!
『彼らの奇蹟:傑作スポーツアンソロジー』(新潮文庫)
『彼らの奇蹟:傑作スポーツアンソロジー』(新潮文庫)
三島由紀夫、澁澤龍彦、小林秀雄、石原慎太郎、大江健三郎、沢木耕太郎、村上春樹…などが並んでます。こちらもよろしく。
『スポーツとは何か』(講談社現代新書)
『スポーツとは何か』(講談社現代新書)
「運動会」の文章は中学3年国語の教科書に採用され、他の文章も、今も大学や高校の入試や予備校の模試によく使われています。
『スポーツ解体新書』(朝日文庫)
『スポーツ解体新書』(朝日文庫)
これも大学入試の論文問題によく使われます。文庫版解説の文章は乙武洋匡さんです。
『続スポーツ解体新書』(Zaiten books)
『続スポーツ解体新書』(Zaitenbooks)
もっと著書の宣伝をしなさいよ…と友人に言われたので…
(以上、スポーツ本の拙著の宣伝でした)
『図説・指揮者列伝 世界の指揮者100人』(河出書房新社ふくろうの本)
『図説・指揮者列伝世界の指揮者100人』(河出書房新社ふくろうの本)
平林直哉さんとの共著です。
『クラシック道場入門』(小学館)
『クラシック道場入門』(小学館)
中古ならあるようです。20年前に上梓した音楽本です。
『オペラ道場入門』(小学館)
『オペラ道場入門』(小学館)
クラシック…の本は5刷増刷。さらに面白くと出したオペラの本は増刷ナシ。やはり日本ではオペラはマダマダ…なのかな。以上、音楽関係拙著の宣伝でした。
タマキのナンデモカンデモごちゃまぜ総集編
タマキのナンデモカンデモごちゃまぜ総集編
▲PAGE TOP


since 2003 nov.
Copyright (C) 2003-2011 tamakimasayuki.com. All Rights Reserved. Produced by 玉木正之HP制作委員会. ホームページ作成/WEBサイト制作 bit.