|
|
|
DVD |
|
『A.I.』 キューブリック原案/スピルバーグ監督の映画。超未来社会で感情(愛)まで持つ子供のロボットが人間になりたい思う。要するに童話ピノキオの現代版・未来版ですね。
|
|
『ピノキオ』 昔のディズニーのアニメは素晴らしかったですね。スピルバーグはテーマ曲「星に願いを」を『未知との遭遇』で使ってますね 【以上1/4】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DVD |
|
『ラインの黄金』 オットー・シェンクの演出はワーグナーのト書き通りでサイテー…と若いときは思っていたけど歳取るとコレデイイノダと思えますね 【12/22】 |
|
|
|
|
|
|
|
Blu-ray |
|
『第三の男』 キャロル・リード監督。大好きな映画です。スイスの平和は鳩時計しか生まなかったというオーソン・ウェルズの台詞は大犯罪人の頭脳の浅薄さを表してますね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DVD |
|
『新幹線大爆破』 小生はコノ映画大好きです。全面協力した当時の国鉄もサスガです。高度成長時代の負の側面の描かれてます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|